マフィアシティはどんなゲーム!?実際に遊んでみたら楽しい「箱庭ゲーム」だった(評価レビュー)
マフィアシティはつまらない!?実際に遊んでみたら楽しい「箱庭ゲーム」だった(評価レビュー)【PR】
Web広告を見てから、ずっと気になっていた「マフィアシティ」というゲームアプリを
実際にプレイしてみましたので、評価レビューをお話したいと思います。
最初に結論とお伝えすると
マフィアシティってギャングゲームだと思っていたけど実際やってみると
「箱庭街づくりゲーム」であり「戦略シミュレーションゲーム」だった。
Web広告とはかなり違ったけど
色々なシミュレーションゲームの面白い部分を詰め込んだような感じで、結構面白くて遊んでしまいました。
「マフィアシティ」のアプリストアや公式サイトの情報を見ただけではわからない
実際に遊んでみると全然別物の楽しさがあったので
それについてまずお話していきましょう。
実際に遊んでみてわかった!マフィアシティってどんなゲーム
マフィアシティを実際に遊んでみてわかった、ゲーム内容について簡単にまとめておきましょう。
①自分の街を大きくしていく「箱庭ゲーム」である
②兵士を集めて、武器を生産して戦う戦略シミュレーションゲームである
③外の世界には別のマフィア(プレイヤー)が存在しており争いが絶えない
といった感じです。
この3つのポイントについて解説していきましょう。
①マフィアシティは箱庭ゲームである
まず最初にマフィアシティをプレイしてみて感じたのは
これは「箱庭ゲーム」であるという点です。
自宅や庭、
さらに外壁の先には周辺の街が広がっているのですが、
そこを支配しながら自分の街を拡張していく楽しさは、
まさに「箱庭シミュレーションゲーム」みたいな感覚で楽しめるからです。
最初な何もなかった街が、投資によってだんだん大きくなって景色が変わっていく様子は
まさに「シムシティ」のような感じかもしれません。
でも、油断していたら、そんな平和な街にギャングたちが襲いかかってくるわけです。
②マフィアシティは戦略シミュレーションゲームである
敵対勢力やたまにやってくるギャングに対抗するには、こちらも兵士と武器が必要なのですが、そんな兵士を集めたり(三国志でいうところの徴兵制度みたいなもの)
武器や乗り物を開発したりするのは
ミリタリーシミュレーションゲームっぽいところがあります。
ただし、兵士募集も武器開発も結局は街の経済力に影響するので
どちらかというと街づくりがメインで、戦いはサブのような感じかもしれません。
③マフィアシティの世界は広大である
実際にプレイしてわかったのは、マフィアシティの世界はとても広いということです。
左側の画面は自分の街の一部なのですが、大体スマホで10枚くらいのフィールドの広さがある箱庭風の街になっています。
そんな街にギャングたちが攻めてくるわけですが
一方で中央の画面は、そんな自分の街をカメラを引いた状態でみた画像になります。中央が自宅で、その周辺のグレイの部分は自分の縄張りの街になります。
さらにカメラ視点を引いていくと右側の画面になります。
自分の縄張り以外にも、別プレイヤーの縄張りが近くにあることがわかります。
この画面はさらに果てしなく広がっていって
無数のマフィアの拠点が存在しているというわけです。
言葉で表現するならば
マフィアシティにおける自分の土地は太陽系でさらにその先に様々な銀河系が広がっている
といった感じでしょうか
全世界で5000万ダウンロードを突破している人気ゲームなので日本のプレイヤーだけでなく、海外のプレイヤーも多く、熾烈な縄張り争いが繰り広げられています。
総合評価:マフィアシティは詰め合わせゲームの良作
実際にマフィアシティを遊んでみてわかったことは
マフィアシティとは
箱庭ゲーム×戦略シミュレーションゲームといった色々なゲームの面白いところを融合したようなゲームであり、かつ、そこに無理矢理感がなくて結構面白い
ということでした。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs491051/iwaitai1950ganbaritai3392.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs491051/iwaitai1950ganbaritai3392.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9